2008年6月28日
合宿だ~!!

先週末はバルバロスの合宿でした

合宿って何やるのさ?!って思うでしょ?
そう、もちろん

サンバです

合宿のメリットは盛りだくさん。
1.みんな集中的に練習ができる!
2.2日間、寝食共にすることでより仲良しに!
3.帰りを気にせず、飲める


※3は特に私のメリットかもしれませんが…。
それでは!!
時系列にみんなの動きを追って行きたいと思います♪
まずは!
【1日目】
みんな高速バス


ちょっとどんよりな

●13時~16時:ダンサー/バテリア分かれて練習。
ワタクシはダンサーなのでダンサーレッスン。体育館みたいなところで、
レッスンです。基礎からしっかりやって、皆いい汗かいてます。
こいつは、ビールが旨そうだ♪
●16時~ エンヘード(今年のBarbarosのテーマ曲)練習

やはり、バルバロスのメンバーとして浅草に出るには、
ポルトガル語でちょっと難しいけど、エンヘード覚えることが必須。
初心者にも分かりやすく、フリガナつきの歌詞カードが配られ、練習、練習。
ただCDなどで聞いているよりかなり分かりやすく聞こえるようになったかな。
でも、まだまだ練習が必要そう。。。
●17時~ 合同練習
新しいキメを覚えたバテリア(楽器隊)の演奏するエンヘードに合わせて、
ダンサーがパフォーマンス。新人の子も、覚えたてのステップで。
ますます、いい汗をかいて、お腹がすきました☆
●18時半~ ゴハン
事前にお風呂に入ってすっきり。お腹がすいたのでご飯がよりうまっ

●20時~ 宴会
さて、いよいよお待ちかねの宴会!
Forro(フォホ)の女の子バンドが、出たり、新人ダンサーが…。
抱腹絶倒の嵐でした

●21時過ぎ 宴会中締め
宴もたけなわの中、公のスケジュールはここまで。
続いては、大パゴーヂ大会へ、突入!!
飲めや、歌えや、叩けや、騒げやで、エライ騒ぎ(笑)

03時 パゴーヂ終了&お片付け
以降、部屋飲みするなり、寝るなり。。。
【2日目】
●8時 朝食
前日早く寝た人も、ちょっと前まで飲んでいた人も、意外と

みんな、しっかり朝ごはんは食べてました!
●10時 ダンサー/バテリア分かれて練習。
ダンサーは、ストレッチを念入りに。前日の疲れを取るのと、
今日の練習のウォーミングUPです。
●12時 昼食
皆大好きカレーライス

●13時半~ 午後の練習⇒合同練習
このあたりで、私は用事があったのでお先に失礼したのですが、
15時まで練習をしてまた三々五々帰って行ったようです。
こんな感じで、2日間丸まる


みんなの気持ちもひとつになって、これから浅草に向けて、いくぜっ


by:SATOMARI